左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

AO入試・推薦入試

共通テストあり総合型、学校推薦型

共通テストありの国公立大学の総合型、学校推薦型の合格発表がでています。 手応えとしては、 順当 です。 大番狂わせもなく 活動がしっかりとした生徒であれば 河合塾のバンザイシステムでC判定出ていれば合格でした。 総合型、学校推薦型は しっかりと準備…

医学部小論文対策 その1 「セカンドオピニオン」

この時期は 志望理由書や面接練習もそうですが 小論文の個別指導も行っています 私が特に担当するのが 国立大学の医学部志望の生徒の小論文です ただ,小論文の書き方に入る前に 演習する小論文の問題を用いて 医学部を受験するための医学用語とその背景を指…

様々なことを学んで、幅広い視点でものごとを考えられるようになりたい受験生

志望理由書を添削していると 私は、貴学の他学部の講義を受けられるカリキュラムを通して 様々なことを学んで 幅広い視点でものごとを考えられるようになりたいです。 大体1年で10回以上目にする文章です。 つまり、多くの受験生は同じようなことを書いてい…

総合型選抜 共通テスト有り?無し?

国公立大学の総合型選抜は大きく2つのタイプに分かれます。 それは 共通テストが有り か 無し か です 「共通テストの点数も合否判定に必要なんでしょ」 といわれればその通りなのですが 大きく異なるのが 合格発表の時期です 総合テスト有りだと 当然合格…

総合型選抜 大切なことはミスマッチを無くすこと

主観を持たずに、公平に合格者を選抜したい大学 本当に力のある学生を取る気満々の総合型に力を入れる大学 総合型選抜の割に、提出書類が少ない場合は 絶対にミスマッチを無くすこと 総合型選への出願が近づいています 志望理由書や活動報告書 それにエッセ…

総合型選抜の出願が近づいています

しばらくブログを休んでおりましたが 受験シーズン到来に合わせ、再開いたします みなさま、よろしくお願いいたします 9月1日以降が出願開始です 以前はAO入試と呼ばれていましたが、 大学とのアドミッションポリシーとのマッチングを意識した 総合型選抜の…

8割の生徒が面接や小論文を利用

今年度の受験生を受験型を分析したところ 8割近くの生徒が 面接や小論文による受験を経験したことが見えてきました 国公立大本命の生徒の中でも 総合型や学校推薦からはじめた生徒 後期試験で利用することになった生徒 私大の推薦入試で利用した生徒 www.blo…

一般選抜にも様々な書類が必要な大学があります

今年度から 総合型,学校推薦型,一般選抜において 学力も行動も両方で判断するようにと 大学側に通達が出ています それによって 総合型で学力判断審査(小論文で終わることもあり) 一般選抜型で調査書が選考内容に入っていたりしています 大学によっては …

頭だけで無く 手を動かそう 行動することが大切

Go to イート プレミアム食事券は 地域によってそのお得な割合が違いますが 例えば 『1万円で1万2500円の食事券が買える』 としたら 消費する人は,食事券を使わないときと比べて 何%得をするのでしょうか 25% 違います 20%が正解です www.blogsakyo…

総合型合否発表 学校推薦型出願 見えてきたのか?今年度の傾向

今年度の傾向はいかに? 実は,傾向は良く分からなかった 地方の学生が都市部を敬遠していない 私大の公募制(併願)推薦が減っている 総合型は合格しやすかった 結局今年度は超々安全志向か 今年度の傾向はいかに? 総合型の合格発表が行われたため 私立大…

メンタル勝負の1週間

11月1日から始まったことが2つありました 1つめは,学校推薦型選抜の出願 もう一つが,総合型選抜の合格発表です 今年度から,11月に入るまで大学の合格発表が無くなりました www.blogsakyou.com そして,次々届く結果報告 「合格しました。ご指導ありがと…

出願日程が変わったことに気付いていなかった・・・

すでに総合型選抜選抜が始まっており 11月からは学校推薦型選抜の出願も始まってきます ちなみに,総合型選抜の合格発表は11月にはいってからになります このようにAO入試,推薦入試と呼ばれていたものが 総合型,学校推薦型と名称変更されたり 選抜型によっ…

生徒はAIにできないことを探したがる・・・教員も???

「AIが人の知能を超える」 「AIによって多くの仕事が取って代わられる」 「多くの小学生が今は無い職業に就く」 このような話しが話題になっているために 高校生は AIには出来ない仕事を探そうとしたりします 例えば看護師 「私はAIにはできない,患者さんと…

志望理由書添削3 段落ごとにタイトルをつけてみよう

志望理由書を読むのは大学の先生です その学科を志望している受験生の志望理由書を何枚も読みます 私も,中学受験,高校受験で願書を何百枚も目を通す立場ですが 正直,ざーーーっと読みます 中高入試は文章量が多くありませんが 大学入試はかなりの文字数に…

志望理由書添削中2 マジックワードを使っていないか

志望理由書添削 その② マジックワードつぶし 志望理由書を頑張って書いていると 何にでも対応できるようなことばをつかって 想いを表現してしまうことがあります 「様々な分野に関心を持ち,幅広い知識を身につけたいと思います」 「世界中の困っている人々…

志望理由書添削中 釈迦に説法になっていないか?

学校が休みに入っているため, 出願準備に向けて志望理由書を書いている生徒とは オンラインで添削を行っております www.blogsakyou.com 志望理由書の添削は何度も交わすわけですが 初期の段階で大きく手直しする箇所の一つとして 現在自分が課題と考えてい…

夏の三者面談 みなさん落ち着いています

本校でも三者懇談が進んでいますが みなさん,とても落ち着いた受験スケジュールを 考えており いまのところおおきな混乱は生じておりません www.blogsakyou.com 基本は ⓪指定校推薦を考えているかどうか ①総合型を受験するかどうか ②その場合,受験日程はど…

2021年度入試での指定校推薦が集まってきました

指定校推薦とは 「私立大学」が高校の校長宛に ある条件を満たした生徒を一定数受け入れる 推薦制度です ですから国公立大学ではありません また,今年度実施される2021年度入試から 指定校推薦は学校推薦型選抜の1つになるので 11月以降の出願となりま…

私大の入試日程が大きく変わっている

大学側も発表が遅い 政府が入試日程の変更を発表せいているため 大学側も発表したものを変更に回ったり 未だに,様子見で発表を控えていたり なかなか情報が見えてきません ただ,7月中旬になるわけですから さすがにそろそろはっきりして欲しいというのが…

e-portfolioはいらないけどポートフォリオは大切

国がJAPAN e-portfolioへの 運営許可を取り消すという報道が出ました 高校では,このウェブ上で生徒が活動実績を大学に提出する e-portfolioへの対応を進めていましたが ここへ来て,再び方針変更 またか。。。 という感想と同時に まあ,いまさらどっちでも…

私立大学定員と一般入試の枠

私大の総合型選抜 学校推薦型は2種類あります 指定校推薦 公募制推薦 一般選抜型は定員の3割~6割 定員確保だけが目的ではない 私大の総合型選抜 出願が9月中旬頃はじまるであろう 総合型入試は ほとんどの場合が専願 つまり 合格したら入学すること を条…

説明会から予想する総合型選抜の傾向

入試説明会はオンラインがほとんど 今年度は大推薦時代 国公立大学では学部ごとに温度差があるのでは? 私大と国公立文系は総合型人気に 国公立理系の総合型は人気薄で狙い目に 総合型選抜は文系と理系で作戦が異なる 入試説明会はオンラインがほとんど 国公…

共通テスト延期の影に隠れた変更事項

共通テストは予定通り 総合型の出願が9月15日からになった 共通テストは予定通り いろいろありましたが 共通テストは予定通り 1月16日17日と発表されました 早くどこかに決めてもらいたかったので 現場としては,変更せずでも延期でもそれに対応する…

一般選抜での調査書の扱い どれくらい見るつもり?

今年度からの大学入試改革の一つが 総合,学校推薦,一般のどの入試でも 学力と活動の両方を考慮するというものです 昨年度までは, AO入試は活動を見て,成績は気にせず 一般入試は学力を見て,活動はほぼ見ず というものでした www.blogsakyou.com 総合型…

大学1年生の約半数がAOか推薦で入学

『週間ダイヤモンド』の3月14日号で タイトルのような記事が特集されていました 私もずっと進路指導をしてきていますが AOや推薦を 「受験の機会が一回増える」 程度の間隔で挑む時期は遠い昔で 一般入試と同じ割合で入学しているわけですから 当然,同等に…

推薦入試の結果を振り返って

国公立大,私立大ともに 推薦入試の合格発表がでております わたしの周りを見回して感じることは 例年通り もしくは 私大の中堅大は結構取って貰えた という印象でした www.blogsakyou.com 受験している生徒がもちろん違うわけですから 大学側の正式な倍率な…

国公立推薦を受験したために。。。

11月上旬が出願期間の国公立大学はかなりあります ここに出願した人は, 今週末辺りが面接や小論文などの試験になると思います 何度も練習をしてのぞもうとしていることでしょう えっ? 対策なんてしていない 対策したら受かるかもしれないのに? どんなに話…

集団討論の練習

練習したほうが絶対によい 友達に手伝ってもらう 集団討論では、「対話力」が見られている やっちゃいけないこと 練習すると上手になる 賛否がでてくるテーマでは 楽しかったで終わってはいけない 練習したほうが絶対によい AO入試や推薦入試 さらには一般入…

国公立大の推薦入試は1校だけです

大学の入試情報に,詳しい方もいれば 当然,疎い方も見えます 私も,生徒や保護者とは無しをする場合は 「知っているもの」として話さず ひとつずつ確認しながら話を進めます www.blogsakyou.com そのうちの一つが 国公立大学の推薦入試は1校だけ というこ…

【国公立推薦】出願に向けての準備

国公立大学の出願に向けて準備を進めますが 最近は、ウェブ出願の大学も多くなっています あわてなくてもいいよう、余裕を持って準備してください あわてて出願する人ほど 入力にエラーがあると聞きます 特に 「確認」 のページは、飛ばさずにしっかりと入力…