2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
最近は,2学期が8月に始まる学校が増えています 多くの方がすでに夏休みを終えたことでしょう 今朝ラジオを聞いていたら 8月31日は「宿題の日」らしいです おもしろいところに目をつけるものです www.blogsakyou.com 夏休みの学習計画は多くの人が立てたこと…
まもなく出願開始時期ですが WEB出願を行う大学が増えています。 大学の出願に限りませんが WEBで申し込みと必ず 「この内容であっていますか」 という確認画面が表示されますよね この画面 みなさんはちゃんと確認していますか? 出願においては、この画面…
志望理由書を添削していると 私は、貴学の他学部の講義を受けられるカリキュラムを通して 様々なことを学んで 幅広い視点でものごとを考えられるようになりたいです。 大体1年で10回以上目にする文章です。 つまり、多くの受験生は同じようなことを書いてい…
国公立大学の総合型選抜は大きく2つのタイプに分かれます。 それは 共通テストが有り か 無し か です 「共通テストの点数も合否判定に必要なんでしょ」 といわれればその通りなのですが 大きく異なるのが 合格発表の時期です 総合テスト有りだと 当然合格…
主観を持たずに、公平に合格者を選抜したい大学 本当に力のある学生を取る気満々の総合型に力を入れる大学 総合型選抜の割に、提出書類が少ない場合は 絶対にミスマッチを無くすこと 総合型選への出願が近づいています 志望理由書や活動報告書 それにエッセ…
しばらくブログを休んでおりましたが 受験シーズン到来に合わせ、再開いたします みなさま、よろしくお願いいたします 9月1日以降が出願開始です 以前はAO入試と呼ばれていましたが、 大学とのアドミッションポリシーとのマッチングを意識した 総合型選抜の…