2年生の学習
今年度の受験生を受験型を分析したところ 8割近くの生徒が 面接や小論文による受験を経験したことが見えてきました 国公立大本命の生徒の中でも 総合型や学校推薦からはじめた生徒 後期試験で利用することになった生徒 私大の推薦入試で利用した生徒 www.blo…
春休みの学習方法はどうするか 私の職場では補習が始まりましたが 高2,高1は今の時期だと 弱点克服と学習方法の模索 に充てる時期です しかし,このコロナウイルスの影響で これらのことが3月中にかなり進められて じゃあいまさら何をすべきか と考えて…
休校中ですが 私の勤務校では学習量調査をweb上で行っております 3月頭に学校が休校なってから なかなか家庭学習に時間を使えていない生徒が多かったのですが 最近は徐々に学習時間が増えてきた生徒を良く目にします www.blogsakyou.com ぼーっと過ごすこと…
『週間ダイヤモンド』の3月14日号で タイトルのような記事が特集されていました 私もずっと進路指導をしてきていますが AOや推薦を 「受験の機会が一回増える」 程度の間隔で挑む時期は遠い昔で 一般入試と同じ割合で入学しているわけですから 当然,同等に…
あなたの学校は休校になりましたか? 夏休みでどれだけ学力が伸びるか想像してみよう 夏休みはもう一回来ます 新年度の受験はもう始まっている あなたの学校は休校になりましたか? 2日から休校要請の中, 休校延期や休校せずという学校もありますが 多くの…
高2の3学期は高3の0学期 弱点克服と得意強化 一番の目的は学習法の模索 苦手科目が無いという人 高2の3学期は高3の0学期 高3は受験まっただ中ですが 高2も受験生のスタートとして 「高3の0学期」 と多くの学校では学年集会などで言われているこ…
英語の外部資格延期に続いて やはり,記述式問題に話題が及んできました このままだと 「共通テスト延期(廃止)」 「2021年度もセンター入試継続」 の可能性も出てきました www.blogsakyou.com 教員は 「生徒と保護者にさんざん説明したのに」 「対策を続け…
英語に残る課題 1:1とは限らない これからの発表をしっかりとチェック 英語に残る課題 外部資格試験の得点利用を延期した共通テストですが 四技能のうち,共通テストでは結局 リーディングとリスニングしか出題されないことになりました なお,英語におい…
高2生から 「もう、GTECはうけなくていいんだよね」 という声を耳にしました やはりそういう勘違いが早速出ていましたが 共通テストに使わないだけで 英検にしてもTOEICにしても GTECにしても あなたの英語力を認定する試験であることは 例え共通テストで利…
英語だけでは終わらない 国語の記述式と自己採点 記述式の採点方法 採点ミスでどうこうという話題はナンセンス その次に控えているのは 思い返せば、ABCなどの大まかな評価にするんじゃなかった? 複数回するんじゃなかった? 結局はセンター試験でいいんじ…
検定試験は検定試験です WritingとSpeakingの評価をするための外部検定試験の成績 学力の成長を考えれば11月受験が有利? 検定試験は検定試験です まず,振り出しに戻って考えましょう 英検やGTECなど検定試験は 立派な検定試験です 現在,英検二級を持って…
受験生のスタートはできているか 来年の夏は英数(理系は理科、文系は国語社会)に時間をとられる 第一目標は10月、11月の模試 まだ始めていない人は、何でもいいからすぐ始めてみよう 受験生のスタートはできているか 高3が受験直前なのはそうですが …
始業式がスタートでは遅い 模試や実力テストは2ヶ月前の努力が現れる 塾に行って終わらない 復習が一番おいしい 平成30年度もあとわずか 4月から高校3年生になる人は 受験生に向けて,気合いを引き締めていることでしょう。 始業式がスタートでは遅い 新ク…
ポートフォリオにはまず活動記録を残す 部活動 資格(英検など) 自主活動(ボランティアや課外活動) 入試では、どのように成長したかが注目される 前向きコホート ポートフォリオにはまず活動記録を残す www.blogsakyou.com e-ポートフォリオに限らず、活…
// センター試験からの変化に注目されているが 難易度は私大一般入試から旧帝大二次レベル 私大一般や国公立入試を意識した学習と同一直線上に共通テストはある マーク式と記述式を別物と考えない なにか特別なものを求めなくてもまだいい センター試験から…
英語は語彙力強化が大前提 単語帳選び 繰り返しする回数を考えよう 割り算をして,1日あたりの単語数を求める 目標設定をもう一度確認 土日を空けた理由 英語は語彙力強化が大前提 英語は弱点克服というよりも、今からだと どれだけ継続して語彙力の強化にの…
自学自習は納得するために行う 自分を甘やかさないための心構え 数学は例題が最重要 行き詰まったとき,間違えたときが勝負 自学自習は納得するために行う 自学自習は、宿題を提出するための勉強ではありません。 知識の定着に向けて、納得するために行うも…
2年生にとっては 3年生0学期が始まっています。 www.blogsakyou.com 部活動を頑張っている人たちは, 『春休み』が終わるまでがひとつの勝負所です。 イメージは,『春休みまで貯金をする』です。 1学期が始まったら,総体や甲子園に向けて熱い時間を過ごす…