左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

高2は勉強方法を探る時期

f:id:gensakyou:20190428094742j:plain

 

高2の3学期は高3の0学期

高3は受験まっただ中ですが

高2も受験生のスタートとして

「高3の0学期」

と多くの学校では学年集会などで言われていることでしょう

では,高2の3学期

この時期に何を始まれば良いのかを

確認していきましょう

 

 

弱点克服と得意強化

まずは,弱点克服に向けて取り組むことが課題です

自分の苦手科目・苦手分野をしっかりと見つけて

何が分かっていないのか

どこで自分が躓いているのかを洗い出し

一つずつ,納得できるまでとりくみましょう

ここを,分かったつもりで流してしまうと

あとあと,また繰り返して勉強せねばならず

なかなか学習成果が出てこないので要注意です

 

次に,得意科目の強化です

苦手科目は,ばれない程度に克服し

苦手科目を隠しきれるほどの

得意教科も身につけなければいけません

合格ラインに苦手科目が50点足りなくても

得意科目で50点オーバーしていれば

カバーできます

そのような,絶対に崩れない

得意科目も作り始める必要があります

 

www.blogsakyou.com

 

一番の目的は学習法の模索

このように,

弱点克服の話などは

1年生の頃から

中学生の頃からされていることではないでしょうか

いろいろな学習方法が紹介されています

私もブログでいくつか上げています

でも,あれもこれも

実際の自分に合っていないと意味がありません

または,合っていても身につくまでに時間がかかることもあります

 

新しい勉強方法とは

例えるならば,

新しいパソコンを購入するのと同じです

今までよりも性能は良いのですが

使い始めは初期設定が必要だったり

必要なアプリがどこにあるか分からなかったり

と操作に手間がかかります

ですから,本当に必要になるときより早めに購入しておいて

必要なときには,使い慣れていることがベストです

 

今のうちにこの勉強方法は自分に合っているのだろうか

自分に合った勉強方法にしていこう

という気持ちで,受験に向けた勉強を始めて行きましょう

 

 

www.blogsakyou.com

 

苦手科目が無いという人

生徒と話していると

別に苦手科目というものも無い

という生徒もいました

こつこつと勉強を頑張ってきている生徒です

その場合は,先ほどの得意を伸ばす

と同時に

数学や英語で扱われる問題集などを

ワンランクアップさせると良いでしょう

慌てて赤本などの過去問に入らなくても大丈夫です

青チャートや赤チャート,英作文,長文読解など

先生に添削してもらうことも含めて

取り組んでみてはいかがでしょうか

 

模試の解き直しも効果的です

各種模試には,難易度の高い問題も出題されていたはずです

そのような問題をもう一度ピックアップして

復習しておきましょう

 

 

こちらにも受験情報がたくさん掲載されています

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村