左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

一般選抜での調査書の扱い どれくらい見るつもり?

f:id:gensakyou:20190815081125j:plain


今年度からの大学入試改革の一つが

総合,学校推薦,一般のどの入試でも

学力と活動の両方を考慮するというものです

 

昨年度までは,

AO入試は活動を見て,成績は気にせず

一般入試は学力を見て,活動はほぼ見ず

というものでした

 

www.blogsakyou.com

 

総合型でで学力を見ることは分かるのですが

一般選抜は多くの受験生がいますが

大学の先生は本当に調査書を見てくれるのでしょうか?

 

大学の説明会が始まって

でできた表現が

 

「極めて優秀な活動は評価に入ります」

「合否ラインで調査書を活用します」

 

といったものです

 

www.blogsakyou.com

 

「極めて優秀ってどのレベルですか?」

さすがに質問が飛びます

 

『その時の学部の判断によります』

 

・・・・・

・・・・

・・・

 

なんだそりゃ

 

 

「教員の書き方によって,評価に影響は出ますか?」

 

『文面では無く,具体的な活動をみます』

 

まあ,そうでしょう

これは,生徒にも普段から言っていることです 

とても良い生徒です

思いやりがあります

と書いても,

具体的な証拠が無ければ,合否判定にはつかえません

 

 

合否ラインで調査書を活用するというのは

今まで通りで,

たいした活動実績が無くても

気にせずに成績で合格できるいうこととうけとれます

 

みなさんが受験する大学は

どのような表現をしていますか

 

 

こちらにも受験情報がたくさん掲載されています

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村