左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

学生の感染が・・

公立校では感染した生徒がいると マスコミ公表されますが 私立校だと 大きく取り上げられなかったりしています www.blogsakyou.com いろいろな経路での感染があるのですが 気になるのが アルバイト先での感染というものです 陽性ではなくても アルバイト先の…

木曜から夏休み!!

今年は夏休みが短くなったと ため息をついてはいませんか? いえいえ違います 今週の木曜日から 夏休みが始まります!! 4日間も 夏休みがあります! 夏休みは どのような勉強計画をたてていますか? まだ立てていなければ 急いで立てましょう www.blogsakyo…

共通テストから国立一般選抜出願までの流れが見えてきました

国立大学の一般入試の出願期間が 1月25日から2月5日まで (2月5日は消印有効?) と通達が出ています www.blogsakyou.com 共通テストの日程で 16日,17日で受験するか 30日,31日で受験するか がこれから話題になると思われますが ひとまず 先行きが見えて …

2021年度入試での指定校推薦が集まってきました

指定校推薦とは 「私立大学」が高校の校長宛に ある条件を満たした生徒を一定数受け入れる 推薦制度です ですから国公立大学ではありません また,今年度実施される2021年度入試から 指定校推薦は学校推薦型選抜の1つになるので 11月以降の出願となりま…

入試日程にそんな影響が・・大学側も大変そうです・・・

人間はどうしても 自分中心にモノを見てしまいがちで 上方から俯瞰的に見ることができる人が 本当にすぐれているなあと思います 最近は,大学の入試課の先生方が 入試案内のため高校に来校され 総合型出願期間が変わりました・・・ オープンキャンパスはウェ…

数日の学年閉鎖で対応可能か

COVID-19の第2波を常々懸念していますが 各自治体の様子を見ていると 陽性の生徒が確認されると 学年閉鎖をして,消毒を行い その次の日から出校となってるところがみられます これならばインフルエンザの時よりも 簡易的な休校措置で済んでいます www.blog…

私大の入試日程が大きく変わっている

大学側も発表が遅い 政府が入試日程の変更を発表せいているため 大学側も発表したものを変更に回ったり 未だに,様子見で発表を控えていたり なかなか情報が見えてきません ただ,7月中旬になるわけですから さすがにそろそろはっきりして欲しいというのが…

e-portfolioはいらないけどポートフォリオは大切

国がJAPAN e-portfolioへの 運営許可を取り消すという報道が出ました 高校では,このウェブ上で生徒が活動実績を大学に提出する e-portfolioへの対応を進めていましたが ここへ来て,再び方針変更 またか。。。 という感想と同時に まあ,いまさらどっちでも…

私立大学定員と一般入試の枠

私大の総合型選抜 学校推薦型は2種類あります 指定校推薦 公募制推薦 一般選抜型は定員の3割~6割 定員確保だけが目的ではない 私大の総合型選抜 出願が9月中旬頃はじまるであろう 総合型入試は ほとんどの場合が専願 つまり 合格したら入学すること を条…

短冊への願い

毎年教室に笹を置いて 生徒達が自由に短冊に願いを書いて飾るのですが 今年は マスクをせずに笑顔で話ができるようになりますように コロナが終息しますように と,コロナ関連のお願い事が目立ちました www.blogsakyou.com 共通テストに振り回され コロナ対…

共通テスト模試からの分析

6月に受験した共通テスト模試の 速報データが送られてきました センター試験から大きく変わったところとしては 英数国で,問題文の量が多くなったため 読むこと,さらには読解することに 時間がかかってしまい 最後まで問題に取り組むことができない生徒が …

説明会から予想する総合型選抜の傾向

入試説明会はオンラインがほとんど 今年度は大推薦時代 国公立大学では学部ごとに温度差があるのでは? 私大と国公立文系は総合型人気に 国公立理系の総合型は人気薄で狙い目に 総合型選抜は文系と理系で作戦が異なる 入試説明会はオンラインがほとんど 国公…

模試させすぎないで・・・

先日は,励ましをコメントもいただき ご心配をおかけしました 完調とまで行きませんが復活してきました 医療系の知人に話したところ それは救急搬送レベルだとおしかりをうけました どうもマスクをしていると 水分補給の機会を逸しているようです 気をつけま…

部活後体調を崩す

休校により 自宅トレーニングとはいいながらも ほとんど運動ができなかったので いざ部活動が始まっても まずは身体慣らしから始めないと 怪我が怖くて 練習メニューが組めません www.blogsakyou.com そして本日 私が練習後体調を崩しました 脱水症状だった…

共通テスト延期の影に隠れた変更事項

共通テストは予定通り 総合型の出願が9月15日からになった 共通テストは予定通り いろいろありましたが 共通テストは予定通り 1月16日17日と発表されました 早くどこかに決めてもらいたかったので 現場としては,変更せずでも延期でもそれに対応する…

中学生は大苦戦

休校期間が空けて 定期考査が行われました 私が高3の担任なので いつも高3の様子をお伝えしていますが 授業では中学生も指導しています www.blogsakyou.com 休校中はオンラインで授業をし, 休校明けに数回授業を行って行われた 定期考査 中学生は かなり…

総体の代わりに行われる大会

高校総体が無くなった代わりに 地区内で大会が行われるような情報が 人気を集めています 7月や8月に 部活の成績で進路を決める 学生にとっては大変素晴らしい救いの手だとおもいます 実際大学や企業も 試合を見なければ,生徒の選びようがありません www.blo…

一般選抜での調査書の扱い どれくらい見るつもり?

今年度からの大学入試改革の一つが 総合,学校推薦,一般のどの入試でも 学力と活動の両方を考慮するというものです 昨年度までは, AO入試は活動を見て,成績は気にせず 一般入試は学力を見て,活動はほぼ見ず というものでした www.blogsakyou.com 総合型…

オープンキャンパス≠入試説明会

オープンキャンパスで得られるもの 多くの大学で オープンキャンパスが中止になり オンライン説明会が準備されています 私も教員対象の説明会を Zoomで受けたりもしていますが 毎年生徒に言っていたこと 「実際にキャンパスに行くことで 本当に行きたい大学…

授業がながい・・・

オンライン授業では あまり長時間画面を見なくても良いようにと 動画配信は長くても30分程度にして あとを演習などに演習の時間に充てていたりしました www.blogsakyou.com 順序としては 解説して,演習して(オフライン), 出来を見ながら再びライブ動画…

教室の消毒

教室の中で 生徒が共有して触れるところは 教員が毎日0.05%の次亜塩素酸ナトリウムで拭き取り さらに水拭きまたは空拭きをしましょう ただし,拭き取り中に塩素を生徒が吸うと 有害なので,換気を良くして生徒が少ない時間にしてください という本校での通達…

早く模試を受けてみたい

高3生徒の学習記録のコメントで 「早く模試を受けて,どれだけ成長したか見てみたい」 という声がよく上がります www.blogsakyou.com 休校期間中に しっかり集中してとりくめたり 「分かった」と納得して できるようになった単元がでてきたため はやく力を…

ログインボーナスに負けた・・・・

学習記録を毎日付けていない生徒に どうやったら毎日入力できるようになるか 考えてごらん www.blogsakyou.com とうながしたところ 「ログインボーナスをもらいに行く前に入力画面にいく」 との回答がありました しかし,一向に入力はされていない・・・・ …

ネットでの誹謗中傷と教育

木村花さんの急逝のニュースを知りました。 木村花さんという方を,このニュースで初めて知りましたし 死因については発表されていませんが Twitter等のネットでの誹謗中傷を受けていたことが 報告されています こころよりご冥福をお祈り申しあげます 中学生…

新しい授業の準備

緊急事態宣言が今後どんどん解除されて 学校では,いろいろ工夫しながらの教室授業が始まってくるわけですが 今きになっていることが2つ 1.オンライン授業で,生徒がパソコンやスマホを使って家庭学習をする習慣が一気についた。 2.また,いつ休校措置…

受験指導の参考書

実は1巻しか読んでいなかったので 最近続きを読み始めました ドラゴン桜2 10年経ったら 勉強の仕方も変わる しっかり勉強し直します

緊急事態宣言解除と学校

自治体によっては,学校が始まっているところもあります 来週から動き始めるところも増えてきそうな雰囲気があります 学校現場としては 指導内容を進めるために 早く学校生活をスタートしたいと思う反面 学校がクラスターとなって 再燃してしまうことの怖さ…

ホワイトボード購入者

基本的に休校中でも出勤しないといけません 学校はいつでもブラック企業です どの先生もオンライン授業は学校から配信しています いないと保護者や生徒から電話に対応できないからと・・ www.blogsakyou.com テレワークが進んでいるしオンライン授業なんだから…

家庭学習時間を増やすには

オンライン授業がすべてではない 実際に発生しているコロナ格差 どうしたら8時間も勉強できるのか 1科目に長時間かける勉強の危険性 まだ5月です 夏休みが無くなっても,今できて良かった まずは1科目60分以上毎日進めるモノを見つけよう オンライン授業が…

9月始業加速 10月じゃだめですか?

あっという間に 9月新学期案が評価を上げてきています ところで なぜ9月なのでしょう 明治時代は9月だったのですか? 2学期が9月だからですか? 海外は9月なのですか? www.blogsakyou.com 企業は 3月決算と9月決算ですよね 10月でも良い気もしますが 8月は…