ボーダーライン
とても良く聞くことばですが
正しく理解していますでしょうか
「最低ライン」では、ありません。
過去の実績から判断して
その点数帯だと
「半分の人が合格して、半分の人が不合格だった点数」
です。
きれいな正規分布とは限らないので
予備校も直感的に決めます。
(最近はAIかも)
じゃあ、合格率が50%なのか
というと、
私はそうは、思っていません。
私は
きっと合格する人が半分と
きっと不合格になる人が半分
だと思っています。
受験は運だと言いますが、
C判定をとった人を見ていると
やはり、上の2パターンです。
合格する人は、合格に向けての努力をしています。
不合格になる人は、明らかに努力と気持ちが不足しています。
あなたはどちらですか?
自分は、合格に向けて強い気持ちで努力を進めているならば
自信を持って出願してください。
こちらにも受験情報がたくさん掲載されています