生徒と面談していると,
理系の生徒で
「社会は12月からで間に合うので・・・・」
という話しで,英数理に
時間をかけて勉強する生徒がいます
これは保護者の方と話をしていても
そのように言われる方が居ますが
多くの場合
『〇〇高校(偏差値トップ校)の生徒はそう言っている』
と追加で話をしていきます
うーーーむ
その〇〇高校の生徒は
きっと,今の段階で60点~80点は取れているのではないでしょうか?
今現在40点あたりをうろうろしている生徒が
本当に12月からで間に合うのでしょうか
また,〇〇高校の生徒は12月から間に合わせる道筋が立っているのでしょうが
その道筋も無く
タイミングだけまねをして『自分も間に合う』
と判断して良いのでしょうか
受験勉強はその人にとって
1日でも早く始めた方が勝ちです
12月には,きっと社会以外にも勉強したい科目があるはずです
できることなら
社会も早めに始めておいて
勉強した知識をこれからの
模試を通して身についているかの確認をすすめることを
お勧めいたします
こちらにも受験情報がたくさん掲載されています