共通テストでは,
思考力を問われると言うことで
基礎力の強化
知識を使って考える力
グラフや表の読み取り
などの強化をしてきたので
一般入試に向けての対策でも
例年以上!
と強く言えるほどではないにしても
演習に取り組む生徒達は
足らなかった部分をどんどん吸収してのぞんでいます
ところが
ここに来て気になっていたのが
計算速度が遅い・・・・・
今年度の生徒達がたまたまそうなのかもしれませんが
単純な小問練習のようなことに
かける時間は
確かにすくなかったように思います
これは,計算スピードというよりも
何度か,解いていると身についてくる
この計算の答えは〇〇になる
という,計算結果を覚えているか
どうかのスピードのようなものではいでしょうか
計算に時間がかかれば
当然,一般試験では
「時間が足りなくなる」
という大きな壁に阻まれてしまいます
ちょっと計算の特訓に
二月前半は時間を取ってみようと思います
こちらにも受験情報がたくさん掲載されています