左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

コロナ格差(2)

f:id:gensakyou:20190629072414j:plain

 

オンライン授業で差がつくわけではない

オンライン授業で学校の先生が動画で授業を配信してくれる学校

そういう物がなくて,ほとんど指示が無く

自分で何とかしなければいけない学校

 

このようなICT利用においても

コロナ格差といわれていますが

 

正直,オンライン授業を学校がしてくれるかどうかは

格差(覆すことができない差)

ではありません

サービスは環境(金額)の差程度です

 

本当に差がつくのは

この休校期間中に

能動的に学習できるか

受動的な学習で終わってしまうかです

 

www.blogsakyou.com

 

早く今は非常時だと気づこう

今は平常時ではありません

非常時です

 

今まで通りの学習方法ができないから

その代替法でなんとかなると思っていては

いつまで経っても受動的な学習を脱出できません

 

非常時です

今年は,自分で新しい知識も身につけていかなければいけません

自分でどんどん疑問を見つけ,解決していかなければいけません

いつか,これから倣うところを教えてもらえるだろう

では間に合いません

 

学校の先生に教えてもらわなくても十分理解できる

高校教員がはっきりいいます

 

学校の授業で先生が話す特別なことは

「落とし穴」や「コツ」であって

重要な流れは,

授業で教えてもらわなくても,

教科書と参考書で十分理解できることばかりです

 

能動的な学習を始めていこう

おそらくそれができている高校生は2割でしょう

 

こちらにも受験情報がたくさん掲載されています

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村