左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

不安にもなるし,イライラもします

f:id:gensakyou:20190624213428j:plain

 

経験の無いことをするのだから不安は当然

受験勉強を進めると

ちょっとした生活音ですらイライラして

当たり散らしてしまったり

急に不安にとりつかれて

泣いてしまったりする人が居ます

 

自分の学力,理解力を今以上に向上させる(完成させる)ことを

決められた期限までにやる

といった経験はいままでにどれだけあったでしょうか

中学受験,高校受験ですでに経験した人も多いと思います

 

www.blogsakyou.com

 

経験がどう生きるかもその人次第

中学受験,高校受験の方がプレッシャーが強かった

という人にとっては,

大学受験はあのときほどではない

と思う人もいれば

 

何回やっても,受験勉強はプレッシャーがかかる

という人もいます

 

これも仕方が無いことで,スポーツで考えるとわかりやすいと思います

何度か大舞台を経験することで

度胸がついたり,慣れてきたりで

メンタルの制御がしやすくなるように

経験値は大切ですが

大舞台を緊張しないなんてことはありません

 

そう考えれば,現役生にとっては

同じ受験でも大学受験は違うステージに立つのと同じです

緊張もするし,不安にもなるでしょう

 

www.blogsakyou.com

 

メンタルトレーニングと哲学

不安で落ち着かなくなる受験生に対して

メンタルが弱いなあと感じないこともないのですが

それよりも,

そのような状況での乗り越え方を「持っていない」のだなあ

と感じます

 

受験やスポーツに限らず

人が生きていく中で不安感じること,解決の方法がわからないこと

死であったり,人付き合いであったり

こういった不安に対して

解決のヒントを与えてくれるのが

哲学です

宗教も同じです

「あっ,そういうふうに考えればいいんだ」

という概念です

大舞台に強い人は,実はこの自分の哲学を持っています

もちろん,経験からのものなのでしょう

イチロー選手の語録がベストセラーになったのも

その語録から共感できるものがあったりするのでしょう

 

 

今から本を1冊読まなくても良い

新しく本を読まなくても

「受験勉強の名言」

などと検索すると,いくつかのメッセージが見つかります

それを一つ書いて

机に貼っておくのもいいでしょう

 

わたしの場合は

「人事を尽くして,天命を待つ」

(やれることをやり尽くしたら,あとは天任せ)

「戦いは始まったときには,終わっている」

(どれだけ準備したかの差で,勝敗はもうついている)

ということばをもって,勝負事にはのぞんでいます

 

みなさんも

不安を乗り越えるための、哲学を身につけましょう

受験はそのための機会でもあります

 

 

こちらにも受験情報がたくさん掲載されています

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村