大学の過去問と言えば「赤本」です
「青本」「黒本」いろいろあるのに
定番はやはり赤本です
夏休みだから赤本やった方がいいですか?
と聞かれますが
何のためにやるのかで,時期も変わると思います
お薦めのタイミング
夏休みごろ(今頃から9月にかけて)
出題傾向を知るために1年分やってみる
○○大オープン模試。○○大実践模試の前
対策に1,2年分やってみる
11月~本番までに,自分の完成度を確かめるために
1年分を残して取り組む
試験直前に
最後の力試しに残しておいた1年分を解く
といった流れだと思います
自分の学力を高めるなら,他大学の赤本も解いておく
学力アップが目的で取り組むらなら
似たレベルの大学の赤本も是非解いて下さい
多少,出題傾向は違いますが
正直,過去の同じ問題よりも
似たレベルの他大学の過去問の方が
出題確率が高いかもしれません
とおもって,問題をつぶしていくのに
他大学は効果的です
ある程度,基礎力をつけてから
上述の「自分の学力を確かめるために」
というのは,ある程度基礎力がついてからにしましょう
まだ,知識がおぼろなのに
赤本をとくと正直もったい無いです
まずは,参考書や問題集で知識を定着させてから
力試しで「何割できるようになった?」
解いてみるのがいいでしょう
(お詫び)
2019.8.15記載の内容で
九州から東海地方はほとんどいないという
情報をいただきました
私もしっかりと裏を取っていなかったので
申しわけございませんでした
該当箇所は削除しております
ランキングに参加しています。
最近伸び悩んでいるので
押していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。