左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

指定校入試,ほぼ確定 あれ?増えた大学も

f:id:gensakyou:20190219201528j:plain

 

だいたい出そろいました

まだ,ぱらぱらと届いていますが

ほとんどの指定校推薦の通知が高校に届いたような気がします

昨年度の大荒れを受けてどのような状況かを

まとめてみます

ただ,これは高校によって様々なので

あくまで一例と捉えて下さい

 

www.blogsakyou.com

 

人数が減少したのは,3月に受験生に逃げられた大学

以前,書きましたが

推薦入試合格者で入金後に辞退者が多かった大学が

募集人員を減らしてきた動きが見られます

辞退者を減らすのは,どうすることもできないので,

指定校推薦での入学者を抑えて,

一般入試での合格枠を確保する狙いだと思います

 

特に,このレベルの大学(偏差値50前後)へ

指定校推薦で進学した生徒が

大学入学後,足をひっぱっていることもあり

大学側も学生層の向上に向けては,

指定校より,一般入試で学生を確保したいのでしょう

 

丁寧に,「過去の入学者の成績が・・・」と

コメント付で,人数減少の理由をつけてくれる大学もあります

 

www.blogsakyou.com

 

上位校(SMART 関関同立)は変わらず。??いや増えた??

上位校は,英検などのハードルを高くしてきた大学もありました

概ね減少はありませんでした

それどころか,増えた大学もありました

これは本校の実績からなのでしょうが

そう考えると,

一から精査し直した

大学もあるということです

混乱後に,慌てて減少させる

ということをしなかった分,受験生にはありがたいですね

狙っていた皆さんは,まずは校内選考を頑張って下さい

 

 

先輩達の動きが,人数を左右した?

他校での情報が無い分

根拠が無いことと連ねてもいけませんが

恐らく,大学でも相当な議論が重ねられる

「闇雲に指定校を減らすのではなく,

 指定校入試にも合否があったらどうなるだろう」

といったことと近い判断になったのではないでしょうか

つまり,指定校で今まで入学できていた学生が

本当に合格で良かったのか?

という判断のもとで,減少対象になった高校が減らされ

成果の良かった高校に人数が回ってきた

のではないでしょうか

 

でも,このような動きはいままでもあったわけです

ただ,精密さがましたかな?

という印象です

 

大幅減にはならなかったこと

大学の入試課のみなさま

高校生のために ありがとうございました

 

www.blogsakyou.com

 

 ランキングに参加しています。

最近伸び悩んでいるので
押していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村