2月末から3月初旬にかけてで
定期考査も終わる学校が多いのではないでしょうか
高2は,3年生0学期の大詰めとして
受験に向けて弱点克服計画をたてつつ
部活動をしている人たちは
総体を始めとした大きな大会に向けて
部活との両立に打ち込むタイミングでしょう
さて,高1のみなさんも
3月の計画をたてることはとても大切です
2年生と同じように
部活動をしている人たちは
練習時間が多くとれて練習に励むことでしょう
ただ,部活動との両立は
学生の大きなテーマであることを考えると
勉強への時間もしっかりととる必要があります
もちろん学校によって方針が異なると思いますが
春休みになると課題がでるかもしれませんが
終業式までの期間は
授業ペースがゆっくりになり
課題が少なくなるケースがあります
3月は1年間の学習に区切りがついているため
1年生で学習を復習をするのに大変有意義な時期です
これまでにも,模試を受けた後などに
「この分野を克服しないと行けませんね」
という面談を担任の先生と行ったと思いますが
この3月が,まさにそのタイミングとなることでしょう
特に,「数学」「英語(文法)」「古典(動詞)(助動詞)」が
弱点になっている人は,
今復習することで
2年生で大きく飛躍するすることができます
宿題とはまた異なる
自分のための勉強の時間を計画しましょう
こちらにも受験情報がたくさん掲載されています
テキスト 気軽な受験・学習・学校生活相談できます 顔出し不要!テキストで気軽に学校相談