左京先生の大学入試に向けて三者面談室

現役私立中高一貫校教員 大学入試に向けてアドバイスを広めたい

モチベーション

まだまだ慌てない 伸びてくるのはこれから

今月は記述模試や共通テスト模試にプラスして 大学毎のオープンや実践と呼ばれる模試も多くあります 模試を受けてみて生徒達は 「夏にやった分の成長がまだ見えない」 と意気消沈していたりしました いやいや 数字結果に出てこなくても しっかり成長していま…

休み時間に友だちが話しかけてきて断れない

共通テストまで 残り15週間です 週に1時間しか勉強していない科目があったとしたら その科目は残り15時間で完成させなければいけません どの科目もやらないといけないことは山積みなので この時期は本当に時間が足りなくなって 受験生達は焦ります www.bl…

グリーン車に乗る人ってどんな人?

新幹線に乗るとき 自由席,指定席,グリーン車のどこに乗っていますか? 飛行機に乗るとき エコノミークラス,ビジネスクラス,ファーストクラス のどこに乗っていますか? では, グリーン車やファーストクラスに乗る人って いったいどんな人なのでしょう w…

木曜から夏休み!!

今年は夏休みが短くなったと ため息をついてはいませんか? いえいえ違います 今週の木曜日から 夏休みが始まります!! 4日間も 夏休みがあります! 夏休みは どのような勉強計画をたてていますか? まだ立てていなければ 急いで立てましょう www.blogsakyo…

説明会から予想する総合型選抜の傾向

入試説明会はオンラインがほとんど 今年度は大推薦時代 国公立大学では学部ごとに温度差があるのでは? 私大と国公立文系は総合型人気に 国公立理系の総合型は人気薄で狙い目に 総合型選抜は文系と理系で作戦が異なる 入試説明会はオンラインがほとんど 国公…

オープンキャンパス≠入試説明会

オープンキャンパスで得られるもの 多くの大学で オープンキャンパスが中止になり オンライン説明会が準備されています 私も教員対象の説明会を Zoomで受けたりもしていますが 毎年生徒に言っていたこと 「実際にキャンパスに行くことで 本当に行きたい大学…

初めから許しておくか,貫き通すか。。。

夏の三者面談で 「私大は許さない」 と親子でけんかするシーンを見かけます (とくに指定校推薦に関して) 一番の理由は 生徒が一生懸命勉強していない事への 保護者の方の叱責なのですが www.blogsakyou.com 結局方向性を見失って 生徒は勉強に火がつかず …

入試は提出締切の課題のようなもの

国公立大学前期入試まで あと10日と迫りました 焦るひとも多いと思いますが 焦って当然と考えても良いでしょう 前期入試25日は 課題や原稿などの提出締切と同じようなものです www.blogsakyou.com まだ完成していなかったら あせり慌てて取り組むものです …

受験疲れに甘えないように

センター試験は遙か過去のこと 国公立出願に 私大受験の連続 そしてこれから国立前期 特に私大入試が連続している人は 疲れが出てきて のんびりリフレッシュしたい という人もいるかもしれません www.blogsakyou.com 受験の上で体力はとても大切ですが この…

記念ではなく本気受験

センター試験がおわり 第一志望はE判定 第二志望校もE判定 「もう国立は出願しません」 といっている中での 三者面談では 学部を変えたり 大学を返ればB判定もA判定もあるとは提案 自分が納得いくようにしなさい と送り出した生徒達は www.blogsakyou.com ほ…

最後のセンター試験に向けて

いよいよ 最後のセンター試験が始まります 皆さんが,力を発揮できることをお祈りします 私の予想としては 最後の最後で,指摘されるような新傾向は出題せず 今までの「良い問題」の傾向で出題してくると思います ですから,今までやってきた勉強に 自信を持…

You can do it!

今週は 「頑張れ!」 ということばを あまり使わないようにしています もっぱら 「大丈夫!」 「それでいい!」 という声かけをするように 心がけてます www.blogsakyou.com 試験当日に向けて 周りができる 最も効果的な得点アップは 自信を持ってもらうこと…

【受験生の心構え】今が苦しいのは・・

上り坂 がんばっても、できる気がしない。 バランスよくやっていたら、数学を勉強する時間がない とても苦しくなるときがあると思います でも、 苦しいのは、今が上り坂だからです その一歩一歩が上へとつながっているのが 今だから苦しいのです ひとりで勉…

センター試験までやや長期戦

今年のセンター試験は1月18日と19日 例年通りの第3土曜日からです 1月6日か7日が始業式の学校が多いでしょうから 始業式直前まで勉強に時間をかけた後 まるまる2週間が学校生活をしながらの受験勉強となります www.blogsakyou.com 学校も,自習か…

家族は奴隷ではありません

受験生にとって,年越しは テレビの音が気になったり 笑い声が気になったりと 家の中でイライラする人もいるでしょう 「家族が協力してくれない!」 と怒りだす受験生もいれば 率先して家族が腫れ物に触るように 静かに過ごすところもあるでしょう www.blogs…

不安にもなるし,イライラもします

経験の無いことをするのだから不安は当然 経験がどう生きるかもその人次第 メンタルトレーニングと哲学 今から本を1冊読まなくても良い 経験の無いことをするのだから不安は当然 受験勉強を進めると ちょっとした生活音ですらイライラして 当たり散らしてし…

数学は階段状に成績アップする

生徒たちは がんばった分だけ 徐々に点数が伸びてくると思いがちですが 案外,がんばってもがんばっても なかなか点数がのびなかっりするのが現状です その理由は簡単で できるようになったところの問題が出なかったからです www.blogsakyou.com また,数学…

高2もスタートをきっています

高3が大詰め 苦しいけれども,結果にも表れてきて 楽しくもあり,熱が入ってくる時期ですが 高2も,受験熱が出てくる時期です 10月から模試が五教科なってきて 「苦手対策」「弱点克服」というものが 具体的になってきます www.blogsakyou.com 高2はま…

残り2ヶ月 やっとスイッチが入った

昨日の内容の学級通信で やっとクラスのスイッチが入りました これから挑む生徒と すでに決まった生徒 決まっていないのに,危機感はあるのにはしゃぎ回って 集中できない生徒 クラスには,様々さ心理状況で過ごす生徒がいます どの様子のグループが主導権を…

時間は平等 計画力と実行力が勝負の鍵

伸びる人には理由がある 弱点を熟知している 忘れる時間をつくらない 科目の分野にまで落とし込んだ学習計画をたてる 後回しにしていては『やる時間がなくなる』だけです 伸びる人には理由がある 来週になると センターまであと2ヶ月 という話題になってきま…

がんばったけどダメだったら格好悪い

能動的な学習がこれからのポイントと書きましたが 高校生がなかなか能動的になれない口実のひとつとして 「がんばったけどダメだったら格好悪い」 という声があるようです www.blogsakyou.com 誰もが自分が本気でがんばったら どれだけできるようになるのか…

高2生よ 最後の夏休みは終わったのです

受験生のスタートはできているか 来年の夏は英数(理系は理科、文系は国語社会)に時間をとられる 第一目標は10月、11月の模試 まだ始めていない人は、何でもいいからすぐ始めてみよう 受験生のスタートはできているか 高3が受験直前なのはそうですが …

受験生≠偉い

お盆休みになると 家族団らんの時間もできるでしょう そうはいっても 受験生に盆も正月も無い といわれるように 頑張っていることと思います www.blogsakyou.com 「いや,お盆は勉強も休みだよ」 といっている人 いろんなお店の人もお盆は休まず働いています…

夏が来る 1学期終了やったー(ちょっと前の話)

受験生に夏休みはない ちなみに高2生には 終業式前日 迎えた終業式のホームルーム 確かにこの一週間で差が出ている 受験生に夏休みはない 7月は、ホームルームや授業でいつも 受験生に夏休みは来ないよ 夏が来るだけだよ 休みはないから と話しています は…

課題発見能力の重要性

課題→研究とは限りません こんなに重大な問題なのです 課題発見能力が低いとは 「疑問」を抱かないということは 現象、結果のメカニズム、原因に関心がわかないということは 課題発見能力は学習習慣に大きな影響を与えています 課題発見能力は、意識すること…

有森裕子さんのメンタル強化法を参考に

どんなときにも、メンタルコントロールは大切 有森さんのメンタルトレーニング(人から聞いた話ですが。。) では、具体的にやってみましょう 左下を心に持ち続けて どんなときにも、メンタルコントロールは大切 どんなに力があっても 練習するやる気が起き…

ポートフォリオでモチベーションアップ

ポートフォリオは出願のためだけではない 目標と達成度の確認 記述例 学習の場合 パターン化が重要 もっと発展系もあります 受験で使うことを意識せずに始めてみる ポートフォリオは出願のためだけではない ポートフォリオ=入試で出願 というイメージが強く…

今の成績で志望校を下げる必要は無い

面談のシーズンです 模試は過去の経過報告書 E判定でも合格する 自分の未来は自分自身が最も信じること 面談のシーズンです どの学年も,新年度の担任と面談が行われるシーズンだと思います。 高2,高3は昨年度末の模試の結果を基にして 今後の進路につい…

女子は逃げ切り

最近の高校生は意外と知らない「女子は逃げ切り」 そもそも、男子・女子というわけ方で教員も話をしない でも、男子の追い上げは強い 勝ち組にまわるにはどうすればよいか 最近の高校生は意外と知らない「女子は逃げ切り」 男子は○○ 女子は○○ といったジェン…

本当の第一志望を見つけるカード

おまじない「魔法のカード」 出展 生徒の反応 おまじない「魔法のカード」 ここに魔法のカードが1枚あります このカードに大学名と学部を書くと その大学に合格する学力が与えられます そして、その大学に通うだけの経済力が保証されます さらに、その大学で…